1. ホーム
  2. auひかり

このサイトはアフィリエイト広告によって運営されています

【目利き厳選】auひかりキャンペーン比較!今月の最強キャッシュバックは?

auひかり
auひかりキャンペーン比較

auひかりのキャンペーン特典は豪華です。
長期間の高額割引、5万円を超える高額キャッシュバックなど、目を引く特典が用意されています。

ただし、「auひかりのキャンペーンなら全部豪華!」というワケではありません。

auひかりキャンペーン選び
▲auひかりのキャンペーン選びに
失敗するとダマされて損をするかも?!

auひかりのキャンペーンにも色々あり、何ももらえない・ユーザーが損をしかねない悪質キャンペーンがあるのも事実です。

そのため、ベストなauひかりキャンペーンをしっかり見極める必要があるでしょう。

auひかりキャンペーンは『月額割引』と『キャッシュバック』の二択

現在、auひかりキャンペーンは『月額割引』か『キャッシュバック』の二択です。

毎月の月額料金を安くしたい…!」という方なら、月額料金割引を受けられる So-net×auひかりのキャンペーン (戸建:総額28,600円割引、マンション:総額54,174円割引)が良いでしょう。

auひかりキャンペーン選択
▲最近のauひかりキャンペーンの傾向は、
月額割引』か『キャッシュバック』の二択。

auひかり×So-netは、100,000円のキャッシュバックももらえます。
キャッシュバックも月額料金割引も適用されるキャンペーンは貴重です。

【2025年8月版】目利きが選ぶ、今月最強のauひかりキャンペーン

目利きの管理人がauひかりキャンペーンを厳選しました。

■目利き厳選!auひかり最強キャンペーン(2025年08月版)
 
キャンペーン窓口
キャッシュバック・特典
 
1位 So-net auひかり

戸建:最大100,000円
集合:最大48,000円

詳細
2 位 BIGLOBE auひかり 戸建:76,000円
集合:77,000円
詳細
3 位 NNコミュニケーションズ 戸建:42,000円
集合:42,000円
詳細
※詳細を押すと、くわしい説明に移動します。

現状でトップクラスにお得なキャンペーンだけを集めたので、月額割引・キャッシュバック・プレゼントなどお得なキャンペーンを探している方の参考になれば幸いです。

1位:auひかり×So-net公式ページ

Sonetauひかりキャンペーン

月額料金 戸建て:5,390円
マンション:4,180円
特典・キャンペーン内容 ・キャッシュバック
最大100,000円
・月額料金最大23カ月割引
有料オプション 加入は任意
その他特典 ・So-netオプションサービス6カ月無料
・高速サービス(10ギガ)利用料35カ月割引
特典・キャンペーン期間 8月1日~8月31日
公式ページ So-net×auひかり

auひかりのプロバイダで1番人気があるSo-net

So-netは、8社あるauひかりプロバイダの中でも1番人気があります。

So-netが提供する高品質なサービスやサポート、魅力的なキャンペーンは多くのユーザーから支持されており、auひかりユーザーの6割はSo-netに申し込みするほどの人気ぶりです。

So-netauひかり
▲auひかり人気No1プロバイダのSo-net。
6割以上の人がSo-netを利用している。

また、So-netは知名度も高いしっかりした上場企業です。
一部の悪質代理店で起きるようなキャンペーントラブルに巻き込まれる心配も一切ないため、「名前も聞いたことがない代理店で申し込むのは不安…」という方でも、So-netなら安心して申し込みできるでしょう。

So-net auひかりの最大の特徴は「高額キャッシュバック」

So-net auひかりは、他の窓口では受け取れない高額なキャッシュバックが魅力です。一般的な光回線のキャッシュバック相場は30,000円前後ですが、So-net auひかりではその3倍以上となる金額を受け取ることが可能です。


戸建てタイプのキャッシュバック金額
プラン 特典内容
ずっとギガ得プラン 100,000円キャッシュバック
ギガ得プラン 98,000円キャッシュバック
標準プラン 最大23ヵ月割引(合計31,229円

マンションタイプのキャッシュバック金額
プラン 特典内容
マンション各タイプ 48,000円キャッシュバック
ミニギガタイプ 最大23ヵ月割引(合計32,991円

So-ne auひかり公式ページ より

特に3年契約の「ずっとギガ得プラン」では、100,000のキャッシュバックが受け取れます。これは業界内でもトップクラスの高額水準です。
また、So-netプロバイダ公式キャンペーン特典のため、オプション申し込み等の条件はありません。

工事費には注意が必要

auひかりを契約する際には、初期工事費が発生します。
この工事費は、どのプロバイダを選んでも必ず同じ金額が発生してしまいます。

  • 戸建てタイプ:48,950円
  • マンションタイプ:33,000円

これらは分割で支払う形となります。他社の光回線サービスでは「工事費実質無料」の特典がつく場合が多いですが、So-net auひかりには工事費の割引がありません。

その代わり、キャッシュバックやキャンペーン特典が高額に設定されているため、総合的に見ると他社よりもお得に契約できるケースが多いです。

2位:BIGLOBE auひかり公式ページ

ビッグローブ×auひかり

月額料金 戸建て:5,390円
マンション:4,180円
特典・キャンペーン内容 キャッシュバック
戸建:76,000円
マンション:77,000
有料オプション 加入は任意
その他特典 ・5ギガ/10ギガコース35ヵ月割引
・他社違約金補填(最大30,000円)
特典・キャンペーン期間 2025年3月3日~未定
公式ページ ビッグローブ×auひかり

BIGLOBE公式のキャッシュバック

BIGLOBE auひかりでは、戸建てタイプで76,000、マンションタイプで77,000円のキャッシュバックが受け取れます。
オプション加入などの条件は不要で、 特設ページから 申し込めば誰で適用されます。

■BIGLOBE auひかりのキャッシュバック
タイプ キャッシュバック金額
戸建て 76,000円
マンション 77,000円

So-net auひかりほど高額ではありませんが、ネット回線の申し込み特典の中でも高い還元額です。

また、この内容は BIGLOBE公式特設ページ から申し込んだ場合にのみ適用されます。
その他のページ経由では別のキャンペーンが適用されるため、申し込み導線に注意してください。

工事費が実質無料になる仕組み

通常、戸建てタイプでは工事費として48,950円が発生し、分割で支払います。
BIGLOBEでは分割額と同額を毎月割引することで、工事費を実質無料にできます。

  • auひかり電話あり:工事費48,950円全額実質無料
  • auひかり電話なし:22,000円のみ割引、残り26,95026,950円は自己負担

3位:auひかり代理店 NNコミュニケーションズ

auひかり代理店NNコミュニケーションズ

キャンペーン 最大67,000円キャッシュバック
※マンションは62,000円
有料オプション 加入は任意
その他特典 2,200円×5カ月の月額割引
還元額合計 最大78,000円キャッシュバック
※マンションは最大73,000円
キャンペーン期間 2025年8月1日~8月31日
公式ページ NNコミュニケーションズ


auひかりの超優良代理店、NNコミュニケーションズ

NNコミュニケーションズは、auひかりの中でも特に人気のある代理店です。

申し込みした人なら誰でも簡単に高額キャッシュバックを受け取ることができ、ユーザーサポートにも力を入れているため、多くの人から指示を集めています。

NNコミュニケーションズauひかり
▲代理店NNコミュニケーションズでは、
誰でも高額キャッシュバックをもらえる。

NNコミュニケーションズは、KDDIから優良代理店として表彰され続けています。
2015年以降され続けているため、NNコミュニケーションズはauひかりの超優良代理店と言っても過言ではないかもしれません。

auひかりトップクラスの金額!最大42,000円のキャッシュバック

NNコミュニケーションズでは、最大42,000円(※マンションは最大42,000円)のキャッシュバックを受け取れます。

auひかり5万円
▲NNコミュニケーションズのキャッシュバックは、
auひかりでもらえる金額としてはトップクラス。

42,000円のキャッシュバックは、auひかりのキャッシュバックとしてはトップクラスの金額です。

そのため、『auひかり申し込みで、高額キャッシュバックを受け取りたい!』と考えている方でも、きっと満足できるでしょう。

面倒な手続きは必要なし、最短1ヶ月でキャッシュバック振込

NNコミュニケーションズは、開通から最短1ヶ月でキャッシュバックを受け取ることができます。

一般的なプロバイダでは、キャッシュバックの受け取りに半年~1年かかる場合も多いので、NNコミュニケーションズのキャッシュバックは早い時期に受け取れると言えるでしょう。

また、キャッシュバック受取にも面倒な手続きは必要ありません。
申し込み時にかかってくる電話で口座番号を伝えれば、あとは振り込みを待つだけなので、パソコンやネット回線に詳しくなくても確実にキャッシュバックを受け取れます。

NNコミュニケーションズについてもっと詳しく知りたい方は、別記事「 」でも解説しているので、そちらもあわせてご覧ください。


auひかりキャンペーン比較、ページガイド

ここまで、キャンペーンの目利きが厳選したauひかりキャンペーンを解説しました。

auひかりは、数あるネット回線の中でもトップクラスの高額特典を狙えるため、ここで解説した情報を活用すれば、きっとお得なキャンペーンが見つかるでしょう。

ここからは、auひかりキャンペーン探しに役立つ最新情報を解説します。

■ページガイド

auひかりキャンペーンは『月額割引』と『キャッシュバック』の二択

【2025年08月版】目利きが選ぶ、今月最強のauひかりキャンペーン 1位:So-net公式ページ 2位:BIGLOBE公式 3位:NNコミュニケーションズ

auひかりの「ビミョーな」キャンペーン (1):auひかり公式 (2):ヤマダ電機、ヨドバシカメラなどの家電量販店 (3):電話勧誘や訪問営業

auひかりのキャッシュバックはいつもらえる?

auひかりのキャッシュバック・キャンペーンに関するQ&A

こんなのは良くないかも…!auひかりの「ビミョーな」キャンペーン

auひかりの窓口なら、どこでもキャッシュバックや特典がもらえるワケではありません。

中には、キャッシュバックをもらえなかったり、金額が少なくなったり、余計なオプションに申し込みさせられたり…と、損をしかねないキャンペーン・窓口もあるのです。

ここでは、auひかりの「ビミョーな」キャンペーン例をいくつかご紹介します。

ビミョーなキャンペーン例(1):auひかり公式(KDDI公式ページ)

auひかりKDDI公式ページ

最初の例は、auひかり公式(KDDI公式ページ)です。

意外に思う方もいるかもしれませんが、auひかりの提供元であるauひかり公式ページ(KDDIのページ)は、キャンペーンにあまり力を入れているとは言えません。

キャンペーンをまったくやっていない時期すらあり、運よくキャッシュバックがあっても5,000円~10,000円程度の金額となるため、プロバイダのキャンペーン(例: So-net :最大100,000円)と比較するとキャンペーン内容の見劣り感は否めないでしょう。

ただし、auひかり公式ページを利用するのは安心感があります。
auひかりで高額キャッシュバックもらうぞ!」と考えている人には魅力的に見えないかもしれませんが、「名前も聞いたことがない代理店は不安…」という方からすると安心感を感じられることでしょう。


●関連オススメ記事

auショップイメージ KDDI公式やauショップは地雷?auひかり申し込みで失敗しない3つの鉄則とは?! auひかりをKDDI公式ページやauショップで申し込みするのはお得なのでしょうか?オフィシャルな窓口のため高い安心感もあるKDDI公式ページやauショップ、じつはキャンペーンがビミョーかもしれません。高額キャッシュバックや豪華特典が欲しい場合どこから申し込みす... 2022-11-24

ビミョーなキャンペーン例(2):家電量販店

ヤマダ電機、ヨドバシ家電量販店auひかりキャンペーン

ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ケーズデンキなどをはじめとした家電量販店では、インターネット回線の取り次ぎも行っています。

光回線が普及し始めた2000年代はじめ頃には、こういった家電量販店でインターネット回線に申し込みすると高額キャッシュバックやTV、パソコンなどの豪華特典を受け取ることができましたが、現在、家電量販店で豪華キャンペーンは行われていません。

ヤマダ電機auひかりキャンペーン
▲ヤマダ電機などの家電量販店では、
高額キャッシュバックは絶滅している。

家電量販店で販促を行うと、人件費やブース代がかかります。
そのうえで高額キャッシュバックを支払うと赤字になりかねないため、プロバイダや代理店は家電量販店では派手なキャンペーンを行わなくなっているのです。

ごくまれに『auひかり申し込みで3万円キャッシュバック!』といったキャンペーンはありますが、実際のところは有料オプション加入必須だったり、PCなどの高額商品を同時購入しなければならなかったりするため、以前あったようなお得なキャンペーンは絶滅してしまったと思った方が良いでしょう。


●関連オススメ記事

auひかり、ヤマダ電機 ヤマダ、ビック、ヨドバシ。家電量販店のauひかりキャンペーンは損?! ヤマダ電機やビックカメラ、ヨドバシカメラのauひかりキャッシュバックキャンペーンについて解説しました。人気の光回線、auひかりは家電量販店で申し込みできますが、どのような内容のキャンペーンが実施されており、お得と言えるのでしょうか? 2024-04-01

ビミョーなキャンペーン例(3):電話勧誘や訪問営業から申し込み

auひかりの電話勧誘・訪問営業

インターネット回線(auひかり)の電話勧誘や訪問営業も要注意です。

基本的に電話勧誘や訪問営業は、インターネットやパソコンにあまり詳しくない人をターゲットにお得感の薄いキャンペーンを売りつけようとする悪質代理店が関わっているケースが多いです。

電話勧誘や訪問営業で、高額なキャッシュバックをもらえることはまずないでしょう。
また、別記事「【危険】ネット回線の悪質業者の詐欺まがいの勧誘手口と必殺の撃退法!」でも解説している通り、電話勧誘や訪問営業は詳しくない人をターゲットにしており、契約トラブルに発展することも多々あります。

商品・役務等別相談件数(出典:国民生活センターより)
順位 商品・役務等 件数 割合(%)
1 商品一般  103,737 11.4
2 化粧品 60,346 6.6
3 健康食品 41,306 4.5
4 賃貸アパート・マンション 34,838 3.8
5 他の役務サービス  28,434 3.1
6 移動通信サービス 22,787 2.5
7 インターネット接続回線 20,536 2.3
8 フリーローン・サラ金 20,512 2.3
9 修理サービス 17,339 1.9
10 医療サービス 15,648 1.7
出典:国民生活センターより

2024年の国民生活センター(消費者センター)が行った発表によると、ここ最近はインターネット契約に関するトラブル相談が非常に多いそうです。

インターネット契約に関するトラブル相談は、全相談件数の第3位にランクインしており、こういった契約トラブルの背景には電話勧誘や営業訪問によるものも数多くあることが推察されます。

auひかりの10万円キャッシュバックは全部ウソ?! auひかり悪質代理店、10万円などの高額キャッシュバックは全部ウソ!? auひかりで10万円キャッシュバック!のような不自然に高額なキャンペーンは全部ウソです。高額キャッシュバックが欲しい人なら目を引いてしまう10万円を超えるような超高額キャッシュバックを提示していますが、普通にもらえることはありません。高額キャッシュバッ... 2023-11-30

auひかりのキャッシュバックはいつもらえる?即日?手続きは必要?

auひかりは、ネット回線の中でも特に高額なキャッシュバックを狙うことができるため、「キャッシュバック、いつもらえるかな?」と楽しみにしている方も多いでしょう。

また、「キャッシュバックって即日もらえないかな…」という方や「受け取り手続きって必要?難しい?有効期限が切れないか不安…」と心配している方もいるかもしれません。

ここでは、このページでもご紹介しているauひかりキャンペーンのキャッシュバックや特典を受け取れるタイミング、手続きなどについて情報をまとめました。

■auひかりの主要キャンペーン、キャッシュバック受取時期
 
キャッシュバック・特典
受取時期
手続き
So-net auひかり

戸建:100,000円
集合:48,000円

開通から10ヶ月
あり
BIGLOBE auひかり 戸建:76,000円
集合:77,000
■戸建て
開通から11ヶ月目:48,000円
24ヶ月目:28,000

■集合
開通から11ヶ月目:43,000円
24ヶ月目:34,000
あり
NNコミュニケーションズ
戸建:42,000円
集合:42,000円
開通から1ヶ月後
不要
GMOとくとくBB×auひかり
戸建:83,000円
集合:82,000円

開通から
11ヶ月後と23ヶ月後

あり

なお、受け取り手続きが必要な場合は、有効期限が設定されているのがほとんどです。
例えば、GMOとくとくBBは、キャッシュバック手続きのためのメールが送られてきた翌月末日までに返信がないとむ無効になってしまいます。

翌月まで期限があるとはいえ、『あとでやるからいいや』と後回しにしていると、気がついたときには有効期限が切れてしまった…という事態になりかねません。

そのため、キャッシュバックに有効期限が設定されている場合は、期限切れにならないよう充分注意した方が良いでしょう。


●関連オススメ記事

auキャッシュバックいつもらえる? auひかり最速キャッシュバック&特典比較!早くもらえるキャンペーンはどれ?もらえる時期まとめ 最速でもらえるauひかりのキャッシュバックやキャンペーン特典は、いつもらえるのでしょうか。このページでは早くもらえるauひかりのキャッシュバック・キャンペーン特典の受け取り時期やプロバイダや代理店ごとのキャンペーンの特長について解説しました。 2023-09-11

auひかりのキャッシュバック・キャンペーンに関するQ&A

auひかりのキャッシュバック・キャンペーンについてのQ&Aをまとめました。

Q1:キャッシュバック受取は振込と郵便為替、どっちが良い?

auひかりのキャッシュバックは銀行振込や郵便為替での受け取りになります。

窓口によってどちらか選択できたり、どちらかしか利用できなかったりしますが、選択できる場合は銀行振込の方が手間がかからず確実にキャッシュバックを受け取ることができるでしょう。

銀行振込は振込先口座を伝えて、あとは振込を待つだけです。
一方で、郵便為替は送られてきた為替を郵便局で引き換え手続きをしなくてはならず、印鑑を持っていったり、身分証明書を用意しなければならないため、手間がかかります。

そして何より怖いのが郵便為替の紛失です。
郵便為替は現金と同じため、紛失してしまっても再発行してもらえません。

いくら自分に非がなくても郵便為替を紛失してしまうとキャッシュバックを換金できず、せっかく選んだauひかりキャンペーンが無駄になる危険性もあるため、キャッシュバックの受け取りを銀行振込と為替を選べる場合は銀行振込にすることをオススメします。

Q2:auひかりでPS4とかNintendo Switch(スイッチ)をもらえるキャンペーンはある?

auひかりのみならず、インターネット回線のキャンペーンで人気があるのはキャッシュバックです。
しかし、中には「PS4とかNintendo Switchが欲しい!」という人もおり、ゲーム機プレゼントのキャンペーンを探している人もいます。

当サイトで調査した限りでは、2025年08月現在、auひかりのゲーム機キャンペーンは存在しません。

auひかりゲーム機プレゼント
ゲーム機プレゼントキャンペーンは皆無だが、
キャッシュバックをもらって購入するのがオススメ。

『ゲーム機プレゼントで欲しい派』の人には残念かもしれませんが、じつはゲーム機プレゼントよりキャッシュバックの方がお得です。過去に行われていたゲーム機プレゼントキャンペーンは、ゲーム機本体+ソフト1本プレゼントといった感じでしたが、金額換算すると4万円前後相当でした。

このページの「<a href="#au_cashback_campaign_2019" title="目利きが選ぶ、今月最強のauひかりキャンペーン">目利きが選ぶ、今月最強のauひかりキャンペーン</a>」でも解説していますが、auひかりトップクラスに高額なキャッシュバックなら48,000円( So-net公式 の場合)を受け取れるので、ゲーム機をもらうよりも金額的にはお得と言えます。

■各種ゲーム機の販売価格

  • Nintendo Switch:32,978円
  • Nintendo Switch:49,980円
  • PS5:72,980円~
  • XBOX:44,578円~

そのため、ゲーム機が欲しい場合はキャッシュバックをもらう⇒欲しいゲーム機を購入するという方法を取るのがオススメです。

Q3:auひかりで12万円もらえるキャンペーン見つけたけど…詐欺?

具体的にどのキャンペーンなのかわからないと詐欺なのかは判断できません。

しかし、auひかりの申し込みでもらえるキャッシュバック相場は、おおよそ4~5万円前後が上限となるため、12万円ものキャッシュバックは普通にもらえない可能性が高いでしょう。

auひかりの怪しいキャッシュバック
▲不自然に高額なキャッシュバックを
普通に受け取れることは100%ない。

キャンペーンによってはかなり厳しい条件を提示される可能性が高いです。
例えば、『大量の有料オプションに契約させられる』『auひかりと関係ないサービスに契約させられる(例:ウォーターサーバーや携帯キャリアの乗り換えなど)』『人を何人も紹介させられる』などの厳しい条件をクリアするよう要求されることもあります。

そういったリスクを避けたい場合は、auひかりのサービスそのものを提供している auひかり×So-net公式ページ や、優良代理店の NNコミュニケーションズ といった窓口を利用するのがオススメです。

Q4:キャッシュバックやプレゼントは、新規契約・乗り換え関係なくもらえる?

auひかりのキャッシュバックや各種プレゼントは、新規契約・乗り換えに関係なく受け取れます。

auひかりへ乗り換えだからキャッシュバック減額…』といったようなことはないので、新規契約でも乗り換えでも、自分が気に入ったキャンペーンに申し込みするのが良いでしょう。

なお、乗り換えの場合、別記事「auひかり乗り換えキャンペーンの内容やデメリットを全部解説!」でも説明しているように、他社回線でかかった違約金や工事費を最大30,000円まで負担してくれる特典も受けられます。

負担してもらえる金額は、auひかりで申し込みするプロバイダによって最大金額が変わりますが、1番人気の So-net に申し込みすれば、最大金額の30,000円まで負担してもらえるので、違約金を払いたくない方はSo-netなどを利用するのがオススメです。

Q5:キャンペーンコードってどこのキャンペーンでも必要になる?

全部ではありませんが、キャンペーンによっては、キャッシュバックや特典を受け取るためにキャンペーンコードを伝える必要があります。

本来、キャンペーンコードは『どのキャンペーンを利用するか』をユーザーが選ぶために用意されているものですが、実際には悪用されているケースも少なくありません。

auひかりキャンペーンコード
▲悪質代理店の中には、教えてない
キャンペーンコードを求めるところもある。

悪質代理店の中には、「キャンペーンコードがないとキャッシュバックは払わない」と言ってくるようなところもあり、トラブルに発展してしまうようなケースもあります。

そういった厄介事に巻き込まれたくない場合は、 So-net などの公式プロバイダに直接申し込みするか、キャンペーンコードが必要なく評判も良い NEXT(ネクスト) NNコミュニケーションズ といった優良代理店を利用するのが良いでしょう。

Q6:キャッシュバックを早くもらえるauひかりキャンペーンはどれ?

キャッシュバックを受け取れる時期はキャンペーンによってバラバラです。

早い時期にキャッシュバックを受け取れるのは NNコミュニケーションズ NEXT (開通から1ヶ月)が代表的ですが、キャンペーンによっては、1年以上待たないと受け取れない場合もあります。

キャッシュバックは、受け取りまで時間がかかっても高額になるワケではありません。
例えば、1ヶ月待って受け取れるのが3万円で、1年待って受け取れるのが10万円…ということがあれば待つ意味も出てくるかもしれませんが、長期間待ったところで金額が高くなるようなことはないのです。

キャッシュバックもらい忘れ代理店
▲キャッシュバックのもらい忘れを狙う
悪質代理店も少なくないので注意が必要

それどころか、時間のかかるキャッシュバックはもらい忘れのリスクがあります。
別記事「 70%の人が忘れる!?半年以上かかるキャッシュバックは危険!?もらい忘れを防ぐには?」で解説している通り、受け取りに半年以上かかるキャッシュバックは70%以上の人が忘れてしまうという説があるほどです。

そのため、auひかりのキャンペーンは早く受け取れるところを選ぶのが賢明と言えるかもしれません。

Q7:auひかりのプロバイダ、やっぱりSo-netが良い?

別記事「 auひかりってどんなサービス?サービス・料金・速度の秘密を完全解説!」でも解説している通り、auひかりには7つのプロバイダがあり、その中でも飛びぬけた人気を持つのがSo-netです。

So-netはauひかりプロバイダの6割のシェアを持つほど人気があります。
キャンペーン・サービス内容・サポートが高いレベルで提供されているため、あれこれ迷うくらいなら「プロバイダはSo-netにしておけば間違いない」とすら言えるかもしれません。

ただし、So-netだけが良いワケではありません。
So-net以外のauひかりプロバイダも高いレベルでサービスを提供しているので、色々見比べてから決めたい方は別記事「 」などを参考に決めるのがオススメです。

Q8:キャッシュバックと割引とプレゼント、どれが1番良い…?

金額的で比較すると、やはり最もお得になるのはキャッシュバックでしょう。

So-netのキャンペーン なら、高額キャッシュバックと月額割引のどちらも適用されます。
総額にすると戸建:128,600円、マンション:102,174円の還元額です。

キャッシュバックだけのキャンペーンを実施している、 代理店のNNコミュニケーションズ にて最大42,000円を受け取ることができます。

PS4やNintendo Switchといったゲーム機プレゼントの場合は、ゲーム機自体の定価は32,780円(8,000円のソフトがついたとして41,580円)となるため、現物支給と言う点に魅力を感じる人もいるかもしれませんが、キャッシュバックと比較すると金額的にはお得とは言えません。

Q9:東海/関西ではauひかりは使えない?

東海/関西は、auひかりの戸建タイプは未提供です。
東海エリアではコミュファ光、関西エリアではeo光があり、それぞれの会社がKDDIと業務提供をしている関係で競合を避けるべく戸建タイプのみ未提供となっています。

マンションタイプについては東海/関西でも利用できますが、戸建タイプを利用する予定の方はコミュファ光やeo光を検討してみるのが良いかもしれません。

コミュファ光やeo光は、各地の電力会社が提供しているいわゆる『電力会社系の光回線』で、ご当地密着型のサービスで非常に高い人気を持っています。

時期などにもよりますが、auひかりに見劣りしないキャンペーンを提供していることもあるので、一応チェックしておいて損はないでしょう。

電力会社系のインターネット回線の詳細や、住んでいる建物別でオススメのインターネット回線については、別記事「あっさりわかる!かんたんインターネット回線の選び方!」にて解説しています。

●関連オススメ記事
eo光キャンペーン比較 【関西】eo光キャンペーン比較!後悔しない最新キャッシュバック事情2025 eo光の最新キャンペーンを比較しました。eo光で高額キャッシュバックが欲しいなら、どこから申し込みするのが良いのでしょうか?公式、代理店、価格com、auショップ、家電量販店などあらゆる窓口のキャンペーン情報を集めて解説・比較しています。 2024-08-02
関連記事
知ってとくするネットのコラム 知って得するインターネットコラム
ホーム
知って得するインターネットの情報をまとめました。ネット関連の雑学からキャンペーン情報までさまざまな記事のリンクをまとめています。お得にネットを利用するためには、多くの...
無線LANルーターの選び方 回線速度をフル活用できる無線(Wi-Fi)ルーター、3つの条件!おすすめの選び方は?
ホーム
無線LAN、Wi-Fiルーターの選び方をご紹介!初心者の方にもわかりやすく、簡単に選べるように解説しています!BUFFALOやNECの、おすすめ無線LANルーターの解説も掲載しています。無...
光ファイバー(光回線)って何? 光ファイバー(光回線)って何?サービスの見つけ方・選び方のポイント
ホーム
光ファイバーってそもそも何でしょうか?光回線=速いという理解をしている方は多いと思いますが、いったい何なのか?ということはなかなか知らないかもしれません。知られざる光...
auひかりと他社との決定的違いとは?ソフトバンク光やドコモ光と徹底比較
ホーム
ソフトバンク光やドコモ光などはNTTの設備を使っていますが、KDDI提供のauひかりはKDDI独自の設備でサービス提供を行っています。そのため、料金システムや提供エリア、また回線の...
IPv6だから速いは嘘?ソフトバンク光 × IPv6高速ハイブリッドの真実|ゲーム利用・ルーター制限まとめ
ホーム
ネット回線を検討していると必ず目にするのが「IPv6対応で速い!」という文言!しかし実際には、「IPv6だから速い」というのは誤解であり、速度改善の理由は別にあります。この記...